ウィッシュATF交換
トヨタ ウィッシュのATF交換です。 ODO 約88,000㌔
前回は50,000㌔で交換歴がありました。
早速、アタック9で良否診断やはり、
レッドゾーン+システムエラー
簡単にいうと、フルードが極度に汚れているってことなんです
本来ならば、ATストレーナーの交換が必要ですが諸事情により、圧送循環方式で交換します
過度に汚れているので、過度にフルード量が必要になります
ホントに真っ黒
ここで、アタック9のお姉さんに良否判断してもらいましょう
さて、結果は
イエローゾーン
ちょっと、待ったー
ザーレンガイアの登場
今回は、使用フルードは
エクストラ ATF
基準適応油での交換は常識ですよね
ザーレンスピリットで適所適油で交換しております
グリーンゾーン 良好ですと。。。お姉さん
シフトフィーリングが格段に良くなりました
汚れの程度、走行状況でフルードの交換量は変化します。
早期交換してれば、燃費改善、コスト削減、故障予防になります
フルード交換時期は使用状況によりますが、2年/2万㌔の交換をお勧めします
関連記事