2013年06月30日
中古タイヤ組替つづき
中古タイヤの組付けです。ビード部にビードクリームを適量ぬります。
ビード切れ・エア漏れ防止ですね。
組付け後、エアを適量いれます。ビード部が馴染む為エア圧は基準の空気圧よりも+20~30KPa
充填します。各部エア漏れがないか点検します。点検後、ホイルバランサーでバランス計測です。
ホイルバランサーにホイルの詳細を入力、測定しバランスウエイト(重り)を取付ます。
アルミホイルなので表面は見かけをよくする為、張付ウエイトを使用します。
計測中
よかった

バランスウエイトは必要最小限でないとね

ホイルバランスはタイヤロテーション時には必ず行いましょう。
http://www.jin-no.com
陣野自動車ホームページです 遊びにきてください(^o^)/
Posted by 1061 at 11:47│Comments(0)
│車検・整備