スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2013年08月31日

スペーシア2トーン

 
 6月から注文していた スペーシアX がやっと、入荷しました。 流行の2トーンルーフ183

 エネチャージ搭載icon05 メーカーオプションで ディスチャージヘッドランプ オートライトシステムicon01

 X に標準装備の後席左側ワンアクションパワースライドドア(挟み込み防止機構付)です。

 Eカーリース(メンテナンス付きリース)での購入、ありがとうございました m(__)m







 残価型 5年リースで支払が定額 しかも、メンテナンス付きでロードサービスまで付いてきます。

 お車を賢く利用・購入する選択肢の一つですicon17

http://www.jin-no.com
陣野自動車ホームページです (-_☆)
  


Posted by 1061 at 16:23Comments(0)新車・中古車

2013年08月30日

アトレー異音

 
 車検で入庫のアトレーワゴンのマフラー交換です188

 マフラーが分割タイプではなく、触媒と一体になってるマフラーですので部品代が高額です (+。+)

 


 しかも、下廻りをぶつけた形跡があり、フロントパイプのジャバラ部が変形しております。

 


 リヤのテールパイプも腐食・錆で車検に適合しません Σ(゚д゚lll)

 


 修理代を安くする為、部品でリヤマフラーのみ供給があったので、部品代を安く抑えられました。

 まず先にジャバラ部の変形を修正します。

 


 社外新品マフラーの取付です。古いリヤマフラーをカットします。加工して取付です。

 


 取付て、エンジン始動後、空ぶかし、排気もれの点検です。

 



 勿論、排気ガス測定し良好、車検も適合しましたicon22


http://www.jin-no.com
陣野自動車ホームページです (-_☆)
  


Posted by 1061 at 13:46Comments(0)車検・整備

2013年08月27日

ビルシュタイン・エンジン洗浄(カーボンクリーン)

 
 クラウンのエンジン内部洗浄です。 カーボンクリーン (フューエルライン洗浄)は主に燃焼室の

 洗浄を行います。他にもバルブの廻り洗浄、インジェクターの噴霧状態の改善等が挙げられます。

 このクラウンは筒内直接噴射方式なのでカーボン(汚れ)が蓄積しやすく、インジェクタが正常に

 燃料を噴射できない場合があります。特に奥様専用車なのでチョイ乗りが多く、たまに高速道

 使用なので洗浄が必要です。燃料もハイオクだし燃費改善にもっとも有効な カーボンクリーン183

 


 V6・電子スロットルでアクセル・レスポンスが鈍いのでデカーブ洗浄も行いました。要は空気の

 入り口側の掃除です。スロットルバルブ~インレットマニホールド~燃焼室まで洗浄薬剤を噴霧

 し洗浄を行います188

 


 さすがクラウンicon17 カーボンクリーン 施工中は異常燃焼になるのでエンジンコンピューターが

 お知らせしてくれますよ(ノ∀`*) このままではフェイルセーフ(安全対策)で走れません(;^_^A

 ロードテスト前にコンピュターを正常に戻します。同時にスロットルバルブの初期学習も忘れずに182

 


 ロードテスト後、劇的な変化でした157

 高度な知識と機器と技術が必要になります。 日々勉強です185

 意外にロードテストが重要なコトも。。。ニヤリッface02

 175 カーボンクリーン施工は、事前に施工前の点検が必要になります m(__)m


http://www.jin-no.com
陣野自動車ホームページです (-_☆)






   


Posted by 1061 at 18:57Comments(0)車検・整備

2013年08月26日

ビルシュタイン・エンジン洗浄(スラッジクリーン)

 
 今回は、初めてキャニスタータイプ(濾紙)の スラッジクリーン (オイルライン洗浄)の施工です。

 とは言っても、キャニスターアダプターを使うのが初めてってだけなんですけど (っ゚⊿゚)っ ハッ!

 


 エンジンオイルを抜きます。オイルフィルタ・キャップを外し濾紙を取り出します182




 車両のオイルフィルター部にキャニスターアダプターをセットします。

 車両のドレンコック部にも排出アダプターをセットします。




 スラッジクリーンのホースを接続して、洗浄開始です (`・ω・´)シャキーン




 洗浄後、エンジンオイル及びオイルフィルター交換しプッシュスタート195

 静かなエンジン音です (・∀・)イイネ!!

 今回使用したエンジンオイルは ザーレンガイア イプシロン 020 です。

 ロードテスト後、下廻りの漏れチェックし良好でした194

 次回は アルファ 020 を入れたいですね。予算の都合なんで。。。

 175 スラッジクリーン施工は、事前に施工前の点検が必要になります m(__)m


http://www.jin-no.com
陣野自動車ホームページです (-_☆)








  


Posted by 1061 at 17:15Comments(0)車検・整備

2013年08月24日

ATF全容量交換

 
 平成16年式 クラウンのATフルードの全容量交換です。

 某Dラー様は無交換です。との事。。。事実、クラウンの修理書を閲覧してみると補充要領しか

 掲載されていませんでした。。。予防整備は必要ですicon23 快適・安全・故障防止・燃費改善等

 必要だと思いませんか?エンジンオイルは交換するのにATFは無交換はおかしな話ですね。

 作業方法はちょっと厄介ですが交換開始ですicon14このクラウンのAT全容量は約7.7Lです。




 今回は2回目で定期交換しているので交換方法はチェンジャーの自動交換で行います。

 車種・エンジン型式・AT型式で交換方法や油量調整の工程(方法)が違いますので注意です。

 もちろん、ATFの汚れ具合で交換容量も変わってきます。交換後はATの油温の測定です。

 


 あえて油温はボカシました。。。(/ω\)

 このクラウンの場合ATフルード調整可能温度範囲というのがあって、●●℃以上●●℃未満で

 ATフルード量の調整をしなければなりません。しかも指定フルードでなければなりません。

 シビアです。(lll゚Д゚)ヒィィィィ

 ちなみに、新車時充填フルードは オートフルードWSです。相応以上のフルードでなければ。。。

 弊社では  ザーレンガイア エクストラATF
 
が適応フルードです。車種相応の最高級のフルードです。

 


 最高水準の油脂を取り揃えております。在庫切れの場合がありますのでATF交換などの作業は

 事前の予約が必要です m(__)m

 ATFと同時に後輪駆動車なのでデファレンシャル・ギヤオイルの交換も行いました182

http://www.jin-no.com
陣野自動車ホームページです (-_☆)




  


Posted by 1061 at 13:52Comments(0)車検・整備

2013年08月23日

ワゴンR故障

 
 高速道路を降りたらエンジン不調になったワゴンR。。。icon17

 ターボ(過給機)付きなのでタービンでは?とユーザー様。。。もらった車なので修理代が高額になる

 なら買換えを検討とのコト。早速、点検します182

 


 原因はダイレクトイグニッションコイルでした。スパークプラグも消耗していたので同時交換します。

 劣化コイルのみの交換は、ピーク電圧・スパークタイムにバラツキがでて、バランスが悪くなります

 ので、全気筒分のダイレクトイグニッションコイルの交換をお勧めしております。




 新車装着のスパークプラグはイリジウムなので、今回はロングライフのイリジウム・マックスを取付

 しました。イリジウムもすべてが、ロングライフではないので種類・品番を確認して取付ましょう。

 ロードテストを行い、不具合は改善されました。

 スパークプラグの交換目安は軽自動車の場合、長寿命イリジウム・プラグ 35,000~50,000km

 イリジウム・プラグ 7,000~10,000km 、一般プラグ 7,000~10,000km です。

 使用状況・車種・環境条件等で変わります。


http://www.jin-no.com
陣野自動車ホームページです (-_☆)


  


Posted by 1061 at 17:45Comments(0)車検・整備

2013年08月19日

音楽用カーバッテリー

 
 軽量化、サブバッテリーに最適。カーオーディオアンプを積んでるんならコレ  ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

 パナソニック製 車用シールドバッテリー カレックアクト 053

 使用したらわかります  (・∀・)ニヤニヤ

 カオスも良いですが、、、玄人仕様プロフェッショナルを求める方に 183

 ちなみにこのバッテリーは受注生産につき納期がかかります  m(__)m




 カーオーディオの音質向上、バッテリーを酷使する方 (夜間走行、ワイルドスピード並みのイルミ

 モニター複数など) の電源強化にいかがですか?

 カタログには載ってない超高級バッテリーです

 音質維持の為には定期的な補充電をお勧めします (^_^)y-~~

http://www.jin-no.com
陣野自動車ホームページです (-_☆)
  


Posted by 1061 at 19:23Comments(0)車検・整備

2013年08月18日

エコカーバッテリー

 
 最近のエコカーに搭載されている「充電制御システム(省燃費技術)」には「充電回復性能

 (充電受入性)」が強化されたカーバッテリーが必要です。

 「充電制御システム」とは?

 バッテリーの充電状態を車載のコンピュターで常に管理し、無駄な充電をさせないことで

 発電によるエンジンの負担を軽減する燃費向上技術です。

 一昔前の車はエンジンをかけると常に充電してバッテリーに電気を送り続けていました。

 なぜ、「充電回復性能(充電受入性)」の高いバッテリーが必要か?

 車両の省燃費性能の維持・向上です。充電回復性能の高いバッテリーは急速に充電を回復する

 ことで発電時間を短縮しエンジンの負担を軽減することで、省燃費性能の向上をはかります。

 さらに、バッテリーの寿命の維持・向上です。

 バッテリーは充電不足の状態で使用すると劣化が促進されます。充電回復性能が高いバッテリー

 は急速に充電が回復されるので充電不足を軽減しバッテリーの充電状態を良好に保つことで

 バッテリーの寿命、性能を維持します。

 補足。

 アイドリングストップ付き車・ハイブリット車は専用のバッテリーが必要です。

 よくバッテリーの寿命を聞かれますが、一般的には3年前後です。車種・使用状況・バッテリー性能

 などでかわります。補充電、点検をし不良・劣化していれば早目の交換をお勧めします。

 3年以上使用したバッテリーは朝はエンジンかかったのに出先の駐車場で始動しないという突然死

 が稀にありますので注意が必要です。

http://www.jin-no.com
陣野自動車ホームページです (-_☆)
  


Posted by 1061 at 13:49Comments(0)雑学

2013年08月16日

ヴィッツ走行不能

 
 始動不能でレッカー搬送してきたヴィッツ。。。

 走行中に突然エンジンルームから異音がしたかと思ったらオーバーヒートしたそうです(;><)

 


 ウォーターポンプの回転軸が損傷し異音、そして冷却水が漏れ出しオーバーヒートみたいですicon15




 ウォーターポンプ中心軸の損傷の破片がエンジン側に残ってますね。。。

 部品を調べると対策部品に変更されていました。結構、故障が多いみたいですね。

 ヴィッツにお乗り方はよく点検なされて下さい。該当車は交換をお勧めいたします。




 冷却系統を洗浄・清掃しポンプ組付け、サーモスタット/冷却液/ラジエタキャップ交換し走行テスト

 良好でした。バッテリーの機能は充電し良好でした。

 


 後日、再度点検し交換時期が過ぎていたエンジンオイルとCVTフルードの交換を行い

 整備完了しました。エンジンまでの損傷は免れましたが。。。

 性能が向上し故障が少なくとも点検・整備は必要ですね(^_-)-☆

http://www.jin-no.com
陣野自動車ホームページです!
  


Posted by 1061 at 14:54Comments(0)車検・整備

2013年08月12日

ハイゼットAC取付

 
 中古車のハイゼット4WDにはエアコンが付いていません(´Д`υ)

 この猛暑ではエアコン無しでは熱中症になりかねません(;-_-メ;)

 まだエアコンキットで部品がとれたので購入しました。





 エアコンユニットを車内に取付ます。





 エアコンコンプレッサーを取付て真空引きを開始





 基準量をガスチャージして漏れ/各部点検し冷え良好でしたicon14

 クーラーガスの量は入れ過ぎは厳禁ですよ。冷え不良、エアコン故障になります。


http://www.jin-no.com
陣野自動車ホームページです(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!
  


Posted by 1061 at 09:36Comments(0)車検・整備

2013年08月11日

コンテ異音

 
 ムーヴコンテのエンジンルームから凄い異音が。。。

 KFエンジンはウォーターポンプとエンジンマウントが弱いのでよく点検が必要です。

 


 しかーし、異音の音が違います。

 原因は。。。オルタネーター(発電機)のベアリングから異音が発生していました。

 おそらく、ベルトの張力が。。。張り過ぎですね。どこで整備したんだか(/_;)

 安い車検整備ではこんなもんなんですかね???

 お客様に事情説明し、修理代を安くということなので中古品での交換になりました。

 


 この車は充電制御車なので充電制御用のオルタネーターを探して交換しました。

 取付後、オルタネーターも良好、異音もなくなりましたよ(* ̄ー ̄)>



http://www.jin-no.com
陣野自動車ホームページです(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

  


Posted by 1061 at 09:47Comments(0)車検・整備

2013年08月08日

パンク修理

 
 久々のブログ、、、お盆前で何かと忙しく、現場メインでやってましたヽ(´Д`;)ノアゥア...

 今日は出先でパンクしたハイゼットのチューブレスタイヤのパンク修理です。

 パンク修理ですが内側修理と外側修理がありますが確実な修理方法は内側修理なので

 今回は面倒ですが内側修理です。まず、ホイルからタイヤを取外します。

 修理個所の異物を取り除き修理部分をならして硫化剤が馴染みやすくします。

 


 パンク修理用のパッチとタイヤ修理部に硫化剤(接着剤のようなもの)を塗布し

 修理穴にパッチを挿入しならします。




 先端を2mm程度残しカットします。タイヤをホイルに組付け、エア充填し漏れチェック!




 タイヤ空気圧を規定圧に調整、ホイルバランス調整、車両に取付て終了^_^""
陣野自動車ホームページです(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

  


Posted by 1061 at 09:37Comments(0)車検・整備